・ジャンル :牛たん
・営業時間 :11:00~23:00 LO:22:30
・禁煙時間 :11:00~14:00
・TEL :092-413-5335
・メニュー :牛たん定食、牛たん「極」定食等
・予算の目安:1,575円~
・関連サイト:牛たん炭焼き利久の牛たん
そもそも仙台の牛タン焼きは、終戦後に遡ります。仙台にも米軍のGHQが進駐しました。
その際、大量に牛肉を食べる米軍が残したタン(舌)とテール(尾)を有効活用を考えた仙台の焼鳥店「太助」の初代店主、佐野啓四郎氏が、牛タン焼きの専門店を開いたのが仙台牛タン焼きの始まりです。
現在、仙台には牛タンの店がたくさんありますが、私が思うに比較的有名なのは「太助」、「利久」そして「伊達」などではないかと思います。
このうち、店舗展開で最も積極的なのが、利久でしょう。宮城県内で24店舗、東京都内に4店舗、埼玉県に1店舗そして西日本初に進出してきたのがくうてんの利久なのです。
さて、おすすめは、2000円くらいとちょっと高いですが、牛たん「極」定食です。かなり厚めの牛たん炭火焼と麦飯、テールスープつきです。
それほどインパクトのある味ではありませんが、くうてんの最長行列店、メディアで評判のお店を一度は行ってみるのも良いと思います。