マイング PR

博多駅のお土産はマイングで 和菓子のランキング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

次のランキングの根拠は、ドコモのアプリ dグルメ の食べログ評価を参考としています。

このアプリは食べログのレストラン検索だけではなく、食べログプレミアムクーポン使い放題などお得な各種クーポン、クックパッドのレシピ検索、流行のグルメ情報などの様々な特典があります。

このランキングは、かならずしも美味しさや満足感のランキングではありません。
参考程度にお願いします。

 3.13
博多風美庵 (博多明太えびせんべい)

 3.13
博多柳香 (プディングバームクーヘン)

 3.09
石村萬盛堂 (鶴乃子)

 3.08
松翁軒 (五三焼きカステラ)

4位 3.07
大原老舗 (松露饅頭)

5位 3.06
博多菓匠 左衛門 (博多ぶらぶら)

5位 3.06
福太郎 (めんべい) 人気

6位 3.05
筑紫菓匠 如水庵1・2号店 (筑紫もち)

6位 3.05
菓舗 唐草 (おたくさ)

6位 3.05
村岡総本舗 (小城羊羹)

7位 3.04
湖月堂 (栗饅頭)

7位 3.04
はかたや本舗 (ミニバウム博多美人)

7位 3.04
日本橋屋長兵衛 (東京マルサンカク)

7位 3.04
村岡屋 (さが錦)

8位 3.03
文明堂総本店 (カステラ)

8位 3.03
菓舗うぐ島 (無法松饅頭)

8位 3.03
ひよ子本舗吉野堂 (ひよ子)

9位 なし
お菓子の香梅 (誉の陣太鼓)

掲載なし 明月堂1号店 (博多通りもん) 人気

掲載なし 東雲堂 (二○加煎餅)

掲載なし カステラ本家 福砂屋 (カステラ)

掲載なし 二鶴堂 (博多の女)

 博多風美庵 (明太えびせんべい)

食べログ 3.13

9:00~21:00
カード 不可

設立が2009年の福岡市曰佐にある株式会社博多風美庵の和菓子店です。

九州の美味しさにこだわった創作菓子です。

イチオシの看板商品は、「博多明太えびせんべい」です。

博多明太えびせんべいは、博多名物の明太子をトッピングしたエビの風味が豊かなエビせんべいです。




博多風美庵 博多明太えびせんべい

 博多柳香 (プディングバームクーヘン)

食べログ 3.13

9:00~21:00
カード 不可

福岡県大野城市にある株式会社博多ほがや 柳香のバームクーヘンのお店です。

看板商品は、プディングバームクーヘンです

プリン味のバームクーヘンです。

濃厚なカスタードクリームを練り込んだ層とビターなカラメルソースの層がマッチしています。

トッピングにはカラメルソースが1個づつ手塗りされています。

 石村萬盛堂 (鶴乃子)

食べログ 3.09

9:00~21:00
カード 不可

創業が1905年の所在地が福岡市須崎町にある株式会社石村萬盛堂のショップです。

和菓子には、鶴乃子、鶏卵素麺、仙厓さんもなか、塩豆大福などありますが、看板商品は鶴乃子です。

博多で100年以上親しまれている銘菓鶴乃子は、ふくよかな生地の中に風味の良い黄味あんが入っています。

甘さを抑えたまろやかな味です。




石村萬盛堂 鶴乃子

 松翁軒 (カステラ)

食べログ 3.08

9:00~21:00
カード 可

1681年創業の長崎市にある株式会社松翁軒のカステラ店です。

長崎の三大カステラ店の一つです。

伝統の味のカステラはもちろん五三焼がおすすめです。

江戸時代、5つの味(全ての味)を凌駕するほど美味という「五味(ごみ)かすてら」の名で生まれたより贅沢なカステラは、明治になって「五三(ごさん)焼カステラ」と呼ばれるようになりました。

卵黄を増やしてその分卵白を減らし砂糖も増量してあります。

松翁軒ではありませんが、同じく長崎の超有名店福砂屋の五三焼きをどうぞ。

4位 大原老舗 (松露饅頭)

食べログ 3.07

9:00~21:00
カード 可

創業が1626年、佐賀県唐津市に本店がある松露饅頭のショップです。

お土産にピッタリの看板商品は松露饅頭です。

銅板で一つ一つ丁寧に焼き上げられている唐津を代表するまんじゅうです。

あっさりした味のこしあんを薄いカステラ生地で包んで焼き上げられます。

5位 博多菓匠 左衛門 (博多ぶらぶら)

食べログ 3.06

9:00~21:00
カード 不可

1929年創業の所在地が福岡県古賀市にある博多菓匠 左衛門の和菓子店です。

看板商品は、「博多ぶらぶら」です。

北海道産の小豆で求肥が包んであります。

自然℃素朴な風味が左衛門の自慢です。

5位 福太郎 (めんべい)

食べログ 3.06

9:00~21:00
カード 不可

創業が1909年の福岡市那珂にある株式会社山口油屋福太郎のめんべい専門店です。

株式会社山口油屋福太郎は、明太子のメーカーでもあります。

福太郎の明太子と海鮮の旨味を凝縮して新感覚のおせんべいがめんべいです。

福岡・博多のお土産の定番となっています。



めんべい

6位 筑紫菓匠 如水庵1・2号店 (筑紫もち)

食べログ 3.05

9:00~21:00
カード 不可

1962年法人化した㈱五十二萬石の和菓子店です。

おすすめの商品は、筑紫もち、トマト大福、夏の詩、博多ひとしななどです。

中でも、筑紫もちは、筑紫平野の「ヒヨク米」をこだわりの水で、おいしく煉り上げたお餅です。

絶妙の煎り加減で煎った大豆の皮をむき、香りと甘みを最大限に引き出した黄な粉は、口にほおばるたび、その香ばしさがパッと広がり、品格ある風味は格別です。

好みで黒蜜をかけてください。

なお、山梨の桔梗信玄餅によく似ていると言われています。




如水庵 筑紫もち3箱セット

6位 菓舗 唐草 (おたくさ)

食べログ 3.05

9:00~21:00
カード 不可

設立が1968年の本社が長崎市にある株式会社唐草のショップです。

長崎由来の菓子やお土産を販売しています。

お菓子には、長崎物語、欧風銘菓おたくさ、出島蘭館などがあります。

看板商品は、欧風銘菓おたくさです。

可憐なあじさいの花を思わせる花びらを形どったパイのお菓子です。

おたくさは、シーボルトがあじさいを妻のお滝さんの名前をつけたものです。

6位 村岡総本舗 (小城羊羹)

食べログ 3.05

9:00~21:00
カード 不可

1899年創立の本店が佐賀県小城市にある小城羊羹の店です。

小城市に伝わる伝統の羊羹です。

おすすめ人気商品は、もちろん小城羊羹ですが、抹茶、小倉、本練の種類があります。

北海道産小豆、大手亡豆を使用しています。

7位 湖月堂 (栗饅頭)

食べログ 3.04

9:00-21:00
カード 不可

創業が1895年の本社が北九州市小倉にある株式会社湖月堂の栗饅頭のショップです。

湖月堂のお菓子としては、栗饅頭、一つ栗、ぎおん太鼓、バームクーヘンなどありますが看板商品は栗饅頭です。

小判のかたちで、表面を艶やかな栗色に焼き上げ 餡はしっとりとやわらかく、その中に栗が練りこんであります。

7位 はかたや本舗 (ミニバウム博多美人)

食べログ 3.04

9:00~21:00
カード 不可

創業年等は不明ですが福岡市大博町にある有限会社はかたや本舗のショップです。

商品には、ミニバウム「博多美人」、きなこクリームサンドの「博多織巻」、「博多かりんとバウム」、「コロンっときなこ」などがあります。

7位 日本橋屋長兵衛 (和菓子)

食べログ 3.04

9:00~21:00
カード 不可

創業年等は不明ですが、本社が東京・日本橋室町にあるか武式会社日本橋屋長兵衛の和菓子店です。

江戸時代の豊かな文化や歳時記を和菓子作りで表現しています。

定番商品には、東京マルサンカク、天下鯛へい、バター風味 焼きカステラ、日本橋せんべい、お手作り日本橋最中などがあります。

7位 村岡屋 (さが錦)

食べログ 3.04

9:00~21:00
カード 可

1928年創業の佐賀市にあるか武式会社村岡屋の和菓子店です。

商品には、さが錦、丸ぼうろ、鍋島さま、鍋島本丸、小城羊羹などがあります。

看板商品は、さが錦です。

さが錦は、小豆や栗から成る「浮島」と呼ばれる柔らかい生地に山芋を練り込み、ふんわりと焼き上げたものをバウムクーヘンで挟んでいます。

和と洋がコラボレートしている味をお楽しみ下さい。

8位 文明堂総本店 (カステラ)

食べログ 3.03

9:00~21:00
カード 不可

創業が1900年の本社が長崎市にある株式会社文明堂総本店のカステラ店です。

商品はカステラがメインで、その他には三笠山と言う饅頭のようなものがあります。

8位 菓舗うぐ島 (無法松饅頭)

創業年等は不明ですが、福岡市千代にある三栄印刷株式会社の店舗です。

商品には、無法松饅頭、博多旅情などがあります。

8位 ひよ子本舗吉野堂 (ひよ子)

食べログ 3.03

9:00~21:00
カード 可

設立が1959年の本社が福岡市向野にあるか武式会社ひよ子のショップです。

ひよ子は、東京土産と思っている方もありますが、福岡のお菓子です。

1912年、福岡県の飯塚市で誕生しました。

9位 お菓子の香梅 (誉の陣太鼓)

食べログ なし

9:00~21:00
カード 不可

創業が1949年の本社が熊本市にある株式会社お菓子の香梅の和菓子店です。

和菓子には、誉の陣太鼓、武者がえし、肥後五十四万石、名果本丸、あかねさすなどがあります。

看板商品は、誉の陣太鼓で北海道産大納言小豆たっぷりのみずみずしいあずき餡で求肥を包んだ熊本の代表銘菓です。

明月堂1号店 (博多通りもん)

食べログ 掲載なし

9:00~21:00
カード 不明

創業が1929年、本社が福岡市東那珂にある株式会社明月堂の博多通りもんのショップです。

明月堂のお菓子には、博多通りもん、詠笑惠、博多玉露まんじゅう、博多じまん、バターカステラ蘭などがあります。

看板商品は、なんと言っても「傑作まんじゅう 博多通りもん」です。

上質な素材を使い丹念に練り上げられた「しろ餡」は、しっとりと上品な甘さになっています。

ミルクの香りがするやさしい皮で包み込み、おいしく焼き上げられています。

ちなみに、「通りもん」とは、博多どんたくの祭で笛や三味線を弾きながら練り歩いている人たちのことです。

東雲堂 (二○加煎餅)

食べログ 掲載なし

9:00~21:00
カード 不明

創業が1906年の本社が福岡市吉塚にある株式会社東雲堂の二○加煎餅(にわかせんぺい)の店舗です。

博多の伝統芸能である博多にわかのお面を形どっているせんべいです。

上質の小麦粉と卵がたっぷり入っています。

カステラ本家 福砂屋 (カステラ)

食べログ 掲載なし

9:00~21:00
カード 不明

創業が1624年の本店が長崎市にある株式会社カステラ本家福砂屋のカステラショップです。

福砂屋の看板商品はもちろんカステラですが、キューブカステラが人気商品です。

二鶴堂 (博多の女)

食べログ 掲載なし

9:00~21:00
カード 不明

設立が1952年の本社が福岡市馬出にある有限会社二鶴堂の和菓子店です。

商品には、博多の女、博多バームスティック、博多ぽてとなどがあります。

看板商品は、博多の女(ひと)です。

博多の女は、程よい甘みの小豆羊かんをバームクーヘンで包んでいます。




二鶴堂 博多の女 20個入