次のランキングの根拠は、ドコモのアプリ dグルメ の食べログ評価を参考としています。
このアプリは食べログのレストラン検索だけではなく、食べログプレミアムクーポン使い放題などお得な各種クーポン、クックパッドのレシピ検索、流行のグルメ情報などの様々な特典があります。
3.51
努努鶏 (唐揚げ)
3.09
玖子貴 (さつま揚げ)
3.08
駅のそうざいエプロンさん (惣菜)
4位 3.04
博多 吉祥庵 (地鶏めし)
5位 3.02
博多ステーションフード (スーパーマーケット)
6位 3.01
古市庵 (寿司)
7位 3.00
カフェ・オスピターレ (スフォリアテッラ)
7位 3.00
やまやの食卓 (博多の辛うまだし)
8位 なし
八洋食品 (餃子)
掲載なし
味蔵 (お土産ラーメン)
掲載なし
カルディコーヒーファーム (食品)
掲載なし
岩崎本舗 (豚の角煮)
掲載なし
いなりや本舗 (からし蓮根)
掲載なし
珍味 古じょう庵 (熊本食品)
掲載なし
壱岐の島 (食品)
努努鶏 (唐揚げ)
食べログ 3.51
カード 不可
1972年創業の福岡市南区老司にある有限会社鳥一番フードサービスの唐揚げショップです。
ちょっと難しい読み方の努努鶏(ゆめゆめどり)は博多のお土産の新興勢力です。
普通の唐揚げは、熱々を食べるのが常識ですが、常識破りの唐揚げです。
努努鶏は、冷蔵庫などで冷やして食べます。
努努鶏は、冷蔵庫から食べる分だけ取り出します。
解凍しなくてもOKで、美味しく食べることができます。
5~10分常温で自然解凍すると更に食べやすくなります。
唐揚げは、普通はオカズにもなりえますが、努努鶏おかずには適しません。
ビールのおつまみやお土産・ギフトにピッタリです。
また、冷凍庫で一ヶ月保存できるので、いつでも食べたい時に食べられるのが良いですね。
玖子貴 (さつま揚げ)
食べログ 3.09
9:00~21:00
カード 可
本社が鹿児島県日置市にある有限会社玖子貴のさつま揚げの店です。
玖子貴は、「きゅうじき」と読みます。
「玖」は龍を現し、龍は雨の神様であり五穀豊穣を司るものです。
その恵みで出来た「子」が薩摩揚げ。
その薩摩揚げの伝統、作る人、贈る気持ちを「貴ぶ(とうとぶ)」という意味が込められています。
さつま揚げは、鹿児島県の特産品です。
魚のすり身を塩などで味付けして形を作り、油で揚げた食品です。
ごぼう・にんじん・きくらげなどを細かく刻んで混ぜたものもあります。
そのまま食べることもできますし、うどんの具や、おでんにも入れても美味しくいただけます。
マツコ・デラックスさんと黒柳徹子さんが絶賛したのが、「やきもろこし」と「葱しお天」です。
鹿児島玖子貴特撰さつま揚げ
駅のそうざいエプロンさん (惣菜)
食べログ 3.08
9:00~21:00
カード 不可
福岡市博多駅にある博多ステーションフード株式会社の惣菜店です。
関連企業に明太子の福さ屋があります。
惣菜とお弁当の店です。
4位 博多 吉祥庵
食べログ 3.04
9:00~21:00
カード 不可
設立が1961年、福岡県八女市にある株式会社ニシコフードサービスのお弁当、惣菜店です。
提供している商品は、博多地鶏めし・弁当・おむすび・おこわなどがあります。
地鶏飯の鶏は、博多地鶏、肥後の赤鶏、鹿児島赤鶏などです。
吉祥庵ではありませんが、手軽に自宅で地鶏飯がいただけるものがあります。
5位 博多ステーションフード (スーパーマーケット)
食べログ 3.02
9:00~21:00
カード 不可
本社が博多駅にある博多ステーションフード株式会社のスーパーマーケットです。
博多駅口内にはここしかスーパーマーケットはありません。
6位 古市庵 (寿司)
食べログ 3.01
9:00~21:00
カード 不可
創業が1977年の本社が福岡県久留米市にある家具式会社古市庵の持ち帰り寿司の店舗です。
人気の巻き寿司、詰合せが各種あります。
7位 カフェ・オスピターレ (ナポリ伝統菓子)
食べログ 3.00
9:00~21:00 (L.O.20:30)
カード 不可
設立が2015年の福岡県筑紫野市にある株式会社オスピターレのナポリ伝統菓子の専門店です。
ナポリ伝統菓子とは、スフォリアテッラです。
名称はイタリア語で「ひだを何枚も重ねた」という意味があり、アマルフィ地方の修道院が発祥であると言われています。
貝殻をかたどったひだが何層もあるパイ状の生地の中にリコッタチーズ、カスタードクリームやアーモンドクリームなどを入れ、オーブンで焼き上げらています。
イートインでは、イタリア認定のバリスタのコーヒーもいただけます。
オスピターレではありませんが、自宅でスフォリアテッラをいただけます。
7位 やまやの食卓 (博多の辛うまだし)
食べログ 3.00
9:00~21:00
カード 不可
設立が2003年の本社が福岡市松島にある株式会社やまやの食卓のショップです。
明太子のやまやの系列会社と思われます。
主な商品は、「博多の辛うまだし」、「博多もつ鍋 やまやのもつ鍋」、「果樹蔵」などがあります。
「博多の辛うまだし」は、長崎産 焼きあごをはじめ枕崎産 鰹節・九州産 原木栽培椎茸・枕崎産 枯鯖節熊本産 うるめ鰯節・北海道産 利尻昆布など国産厳選素材を贅沢に使用しただしパックです。
8位 八洋食品 (餃子)
食べログ なし
9:00~21:00
カード 不可
設立が1963年の福岡県新宮町にある八洋食品株式会社の店舗です。
八洋食品の主力商品は餃子です。
博多の餃子は一口餃子が有名ですが、八洋食品の餃子は1粒70gのビッグなサイズです。
見た目、味ともに抜群で、一度蒸してあるので料理も寒暖です。
焼いても揚げても美味しいです。
味蔵 (お土産ラーメン)
食べログ 掲載なし
9:00~21:00
カード 不明
お土産店に列んでいる博多・福岡のお土産ラーメンの多くが味蔵の製品です。
行列ができる屋台の超繁盛店や九州ラーメン総選挙第1位の名店、創業当時から受け継がれている味のラーメン店など博多のラーメンが多くあります。
味蔵のラーメン部門のおすすめは、名店ラーメンセット3食です。
博多で行列のできるラーメン名店、3店のラーメンの詰め合わせです。
3店とは次の3つです。
元祖赤のれん節ちゃん、名島亭、ナンバーワンが1食づつ味わえます。
カルディコーヒーファーム (食品)
食べログ 掲載なし
9:00~21:00
カード 不明
設立が1977年の東京都世田谷にある株式会社キャメル珈琲の食品店です。
コヒーと輸入食品のワンダーショップです。
オリジナルのコーヒー豆が30種類もあり、加えて世界各国の食材、ワイン、チーズ、スパイスがぎっしりと棚に並べられています。
最新のおすすめ食品は、柚子香る地鶏だし春雨スープ、和歌山はっさくサワー、黒酢香る 酸辣湯麺(サンラータンメン)などです。
岩崎本舗 (豚の角煮まんじゅう)
食べログ 掲載なし
9:00~21:00
カード 不明
1965年創業の長崎県長与町煮る株式会社岩崎食品の豚の角煮まんじゅうの店です。
長崎の郷土料理である卓袱料理の中の一品に東坡肉(とんぽうろう)と言う豚の角煮があります。
その豚の角煮を手軽に食べられるようにしたのが看板商品の「長崎角煮まんじゅう」です。
チリのアンデス高原豚を使用し、化学調味料を使用せず角煮を作り、ふわふわの皮で包んでいます。
いなりや本舗 (からしれんこん)
食べログ 掲載なし
9:00~21:00
カード 不明
設立が1991年の熊本市にある有限会社いなりや本舗のからし蓮根のショップです。
からし蓮根とは、熊本特産の食品で、蓮根に辛味噌を詰め込んだものです。
いなりや本舗のものではありませんが、熊本の郷土料理のからし蓮根をどうぞ。
珍味 古じょう庵 (熊本食品)
食べログ 掲載なし
9:00~21:00
カード 不明
本店が熊本市にある共栄食品株式会社の店舗です。
主に、熊本の珍味、食品を販売しています。
名産馬刺し、田舎つくだ煮などがあります。
壱岐の島 (食品)
食べログ 掲載なし
9:00~21:00
カード 不明
創業年等は不明ですが、所在地が福岡市博多駅前南の玉屋食品株式会社のショップです。
取扱商品は、明太子、うに、珍味、燻製品、ラーメン、焼酎、地酒、地ビール等です。
特に明太子は、長谷川の辛子明太子を取り扱っています。
福岡県の宮若市にある「長谷川明太子」と関係があるようですが、この長谷川明太子は夫婦二人でやっているそうでほとんど情報がありません。
辛子明太子は、前述の長谷川の中辛、無着色、昆布漬、明太和えなどの各種辛子明太子を揃えています。
粒うに商品では、玉之浦印粒うに、寒椿印粒うに、金椿印粒うに、本生うにがあります。